アンカー工法
ケーブル構成


永久アンカー工法(ランクA)
合成樹脂製コルゲートシースを用い確実なニ重防錆対策を施した永久アンカー工法で、 (財)砂防・地すべり技術センターより技術審査証明されています。
完全防護で無類の長期耐久性を実現

標準図
永久アンカー標準図


SP型(シングルパイプ:E5-2~E5-7)

WP型(ダブルパイプ:E5-8以上)
定着具

標準型定着具(Eタイプ)

調整型定着具(ERタイプ)

荷重測定型定着具(EGタイプ)
施工順序


維持管理

VSLロードセル

VSLロードセル ー Gw100(油圧タイプ)
カタログ、図面ダウンロード
VSL仮設アンカー工法(ランクB)(残置式)

VSL仮設アンカー工法(ランクB)(残置式)は仮設アンカー工法のうち、アンカーとしての役割が終わった後も撤去せずそのまま地中に残す 簡易防食の摩擦引張型アンカーです。
標準図
塗布タイプ

アンボンドタイプ

施工順序

カタログ、図面ダウンロード
VSL仮設アンカー工法(ランクB)(除去式)
VSL仮設アンカー工法(ランクB)(除去式・コメット工法)は、山留め工事の目的を果たした後で、地中障害物となる引張鋼材を迅速かつ容易に撤去できるように開発された工法です。
除去式アンカー工法

耐荷体

除去式荷姿
コメット工法拘束具
コメット工法の拘束具は、1組でループ状に加工したアンボンドPC鋼より線を1本装着(計2本)、2本装着(計4本)することが可能です。
また本体素材には、FC鋳鉄を使用、小型軽量で取扱いが簡単です。

施工順序

カタログ、図面ダウンロード
VSL-J1永久アンカー工法
VSL-J1永久アンカー工法は建築基準法に規定される建築物及び工作物に、その構造の一部として永久アンカーを使用する場合のもので、鉛直型と斜め型があります。


建物の形状や地盤の状況に応じた最適なアンカーを打設することによって高い信頼性を発揮します。

施工順序

